上伊那郡宮田村の駒ケ根高原の「永遠(とわ)の鐘」の鐘楼に24日、同村の友好都市・愛知県田原市の恋路ケ浜にあった「幸せの鐘」が取り付けられた。昨年12月に「永遠の鐘」を設置した村商工会青年部などの有志が、二つの鐘を対にして村の名所をつくろうと、23日に恋路ケ浜を訪れて鐘を交換。設置式には村関係者ら約50人が集まり、新たな交流の可能性に期待を込めた。 幸せの鐘は直径、高さとも約25センチの真ちゅう製で、永遠の鐘とほぼ同じ大きさ。恋路ケ浜は、NPO法人地域活性化支援センター(静岡市)から「恋人の聖地」に認定されている。23日の鐘の交換には村内の20~30代の女性8人も参加、田原市の男性と交流した。同青年部は、数年ごとに鐘の交換や若者の相互訪問をして交流を深める考えだ。 設置式の後、さっそく鐘を鳴らすカップルも。交際中の女性と駒ケ根市から訪れた男性(45)は「ここからの雄大な山の景色を二人で見たかった。自分や彼女を含め、みんなの幸せを願って鳴らしました」と話していた。(長野県、信濃毎日新聞社)
↧