県世論調査協会は1日、4日公示、21日投開票の参院選で、県民政治意識モニター調査の登録者を対象とした連続調査の第1回結果をまとめた。重視する争点(回答二つ以内)は「景気・雇用」が51・0%と最も多く、「年金・社会保障・医療」(36・1%)や「外交・安全保障」(18・0%)などを大きく上回った。県内でも安倍政権の経済政策アベノミクスへの評価や、雇用改善を伴う実体経済の向上に関心が高いことがうかがえる。 アベノミクスは「評価する」10・2%、「まあ評価する」50・2%で、約6割が肯定的に受け止めた。「評価しない」は9・6%、「あまり評価しない」は29・2%。 一方、1人当たりの国民総所得を10年後に150万円以上増やす―などの目標を掲げたアベノミクスの成長戦略で自分の生活向上が期待できるかとの質問には「あまり期待できない」50・6%、「できない」が29・6%と、否定的な受け止めが8割を占めた。 重視する争点で、「憲法見直し」は13項目中9番目。一方、憲法改正に「賛成」は14・7%、「どちらかといえば賛成」は38・0%で、合わせて52・7%に達した。憲法96条を改正して改憲発議要件を衆参両院で3分の2以上の賛成から過半数に引き下げることについては、反対派が61・4%と賛成派の38・2%を大きく上った。 「景気・雇用」「年金・社会保障・医療」に次いで重視する争点を年代別でみると、20代が格差是正、40代は震災の復興対策・防災対策をそれぞれ挙げたのが特徴的だ。 環太平洋連携協定(TPP)参加は、肯定が52・5%、否定が47・1%。政府が「今秋に経済状況などを総合的に勘案して判断する」としている消費税増税は、予定通り実施に賛成(「どちらかといえば」含む)は31・0%にとどまり、反対(同)は68・8%。原発再稼働に賛成(同)は32・3%、反対(同)は67・5%だった。 昨年12月の発足から半年たった安倍政権の支持率は64・9%で、ことし1月の前回調査と比べ2・6ポイント上昇と堅調。不支持は3・2ポイント低下の33・9%。民主党中心から自民党中心への政権交代が「良かった」は77・5%で「悪かった」の20・0%を大きく上回った。 政党支持率は、自民が1月の調査から8・8ポイント上昇して35・3%、支持政党なしが34・5%(0・7ポイント低下)で続いた。一方、民主は0・7ポイント低下の8・6%。みんなの党5・5%、日本維新の会4・5%、公明4・3%、共産3・1%、社民2・0%と続いた。生活の党は0・8%、みどりの風0・4%だった。(長野県、信濃毎日新聞社)
↧