上信越道で唯一、暫定2車線(片側1車線)がある信濃町インター(IC、上水内郡信濃町)―上越ジャンクション(JCT、新潟県上越市)37・5キロ区間の4車線化に向けた準備工事が6日、上越市向橋で始まった。東日本高速道路は2018年度完成に向け、来年度には本体工事に着手する予定としている。 同社によると、4車線化の工事費は480億円余。同社が通行料金から充てる「有料道路方式」で整備し、国や県の支出はない。昨年4月に国土交通省の許可を受け、同10月から測量や設計などを進めてきた。 各ICなどの前後は既に4車線化されており、実質的な工事区間は24・7キロ。県内は信濃町ICから新潟県境の間の2・9キロ。準備工事では上越高田IC(上越市)付近で工事用道路整備や埋蔵文化財の発掘調査をする。本体工事では既存道路を拡幅し、トンネル5本と橋20本を新設する。 上信越道は1999年に暫定2車線区間も含めて全線(群馬県・藤岡JCT―上越JCT、203キロ)が開通。信濃町IC―上越JCT間の4車線化は、旧自公政権下の09年に着工が決まったが、民主党政権下で一時凍結されていた。 上越高田IC敷地で6日開いた「開始式」には、村山秀幸・上越市長、信濃町の北村勇建設水道課長ら約60人が出席。同課長は「上信越道は『長野県の海』につながる道路。4車線化は町としてもうれしい」と話していた。(長野県、信濃毎日新聞社)
↧