松本市の保育園、園児ら77人がO55食中毒
県健康福祉部は5日、松本市波田の市みつば保育園(園児208人)の園児74人と職員3人が、腸管病原性大腸菌O55による食中毒になったと発表した。県松本保健所は、7月26日に同園で調理し、提供した給食が原因と断定した。入院患者はおらず、全員が快方に向かっているという。欠席園児は、同30日は約60人だったが、5日は13人に減った。...
View Article元ゼロ戦パイロット・原田要さんが反戦訴える本を出版
零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の元パイロットで真珠湾攻撃やミッドウェー海戦を体験した原田要さん(96)=長野市浅川西条=が、戦争体験や平和への思いをまとめた本「戦争の嘆き」が、長野市内の出版社から出版された。戦地で苦しい時に母親への思いで生き残った経験や、死んでいく兵士が皆「おっかさん」と叫んだ様子から、「戦争を止められるのはお母さんです」と訴えている。...
View Article全国高校野球選手権 上田西は木更津総合と初戦
第95回全国高校野球選手権大会(8日開幕・甲子園)の組み合わせ抽選会が5日、大阪市のフェスティバルホールで行われ、初戦の対戦カードが決まった。初出場する長野県代表の上田西は、大会第4日の11日午前8時から始まる第1試合で、2年連続4度目出場の木更津総合(千葉)と1回戦を戦う。 長野県勢と千葉県勢が夏の大会で対戦するのは、1987年の初戦の2回戦で上田が習志野に2―5で敗れて以来、26年ぶり。...
View Article南箕輪村が職員定数増へ 人口が近く1万5千人超
上伊那郡南箕輪村は5日までに、一般職の職員定数を10人増やす方針を決めた。同村は、2010年の前回国勢調査に基づく人口増加率が北佐久郡軽井沢町に次いで県内で2番目に高かった。今月1日現在の人口は1万4942人で、近く1万5千人を超える見通しだ。行政サービス維持のため、職員も徐々に増やす考えだ。...
View Article原爆の日 県内でも黙とうや核廃絶の訴え
県労組会議などでつくる原水爆禁止県協議会(県原水禁)は6日、長野市の県労働会館で原水爆禁止県大会を開き、68年前に広島市に原爆投下された8時15分に約40人で黙とうをささげた。県教組などでつくる原水爆禁止県協議会(県原水協)も正午すぎから、長野市の新田町交差点で、核兵器の全面禁止を求める署名活動をした。...
View ArticleSKF松本 小澤さん、オペラ初稽古
12日に松本市で開幕するサイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)松本で5日、前夜に松本入りした小澤征爾総監督(77)が、まつもと市民芸術館でオペラの出演者らと初顔合わせし、稽古の一部を報道陣に公開した。小澤総監督は今春まで療養のため指揮活動を1年間休止しており、SKFでの指揮は2年ぶり。「よろしくお願いします。心配かけて申し訳ありません」とあいさつした。...
View Articleいいだ人形劇フェスタ 「時空超え」祭典開幕
国内最大級の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ2013」(実行委員会・飯田市・市教育委員会主催、信濃毎日新聞社など共催)が6日、飯田市を中心会場として開幕した。前身の「人形劇カーニバル飯田」から数えて35回目、フェスタになって15回目を記念して「アジア人形劇フェスティバル」を併催。「時空を超える」をテーマに例年より2日長い6日間の日程だ。...
View ArticlePR: 若い世代につなぐ-北方領土返還運動-政府ネットTV
若い世代にも重要な問題である北方領土問題について、教育現場での取組み等をご紹介 Ads by Trend Match
View Article富士見町長選は現新2氏の争いに
任期満了に伴う諏訪郡富士見町長選は6日、告示され、届け出順に、新人で元町議会議長の三井幹人氏(58)=乙事=と、現職で再選を目指す小林一彦氏(69)=落合=の無所属2人が立候補を届け出た。投開票は11日。 三井氏は「心豊かに暮らせるまちづくりをしたい」とし、高校卒業までの医療費無料化や福祉の充実を挙げ、町事業の全面見直しも掲げる。...
View Article上信越道信濃町IC-上越JCT間 4車線化準備工事始まる
上信越道で唯一、暫定2車線(片側1車線)がある信濃町インター(IC、上水内郡信濃町)―上越ジャンクション(JCT、新潟県上越市)37・5キロ区間の4車線化に向けた準備工事が6日、上越市向橋で始まった。東日本高速道路は2018年度完成に向け、来年度には本体工事に着手する予定としている。...
View Article介護「24時間地域巡回型サービス」国支援 長野・松本内示なし
要介護高齢者の在宅生活を支援する介護保険の「24時間地域巡回型サービス」を本年度中に始める準備を進めている長野、松本、伊那市のうち長野、松本両市で、国の財政支援を受ける見通しが立っていないことが6日分かった。国に予算額を上回る交付金の応募が全国からあり、国が、11月末までに開始を見込める自治体や広域連合を交付対象としたためだ。長野、松本両市は、財政支援を得られなくても実施するかどうか検討する。...
View Article民主参院会長に郡司氏 北沢氏「淡々と受け入れる」
12年ぶりに選挙戦となった民主党参院議員会長選で、党県連代表の北沢俊美元防衛相(県区)は、郡司彰前農相に9票差で敗れた。北沢氏は終了後、取材に「(参院民主党)全員の結果なので淡々と受け入れ、今後は協力していく」と述べた。...
View Article駒ケ根のネパール交流市民の会 友好親善で外務大臣表彰
ネパール・ポカラ市と国際協力友好都市協定を結ぶ駒ケ根市の市民有志らでつくる「ネパール交流市民の会」が、本年度の外務大臣表彰を受けた。友好親善促進などに貢献したとして国内外の97人、31団体が選ばれ、県内からは同会だけ。妊産婦や乳幼児の死亡率が高い同国で、母子保健分野での支援を柱に活動してきた。関係者は「心の通う交流を一歩一歩着実に進めていきたい」と気持ちを新たにしている。...
View Article東京行きバスに上田市のPR広告掲載 真田氏甲冑や家紋など
上田市は6日、同市をPRするラッピング広告を車体に施した東京行き高速バスのお披露目式を、同市二の丸の上田城跡公園駐車場で開いた。地元ゆかりの戦国武将真田氏の家紋や甲冑(かっちゅう)、城跡公園の桜などをデザイン。7日から2017年度末まで運行する。...
View Article大町の中学教諭、成績記録したメモリーを紛失
大町市の仁科台中学校は7日、英語科担当の男性教諭(45)が7月下旬、同校2、3年生324人分の英語の成績を記録したUSBメモリーを紛失したと明らかにした。この日から教員らが夏休み中の全校生徒の家庭を訪ね、経過説明を始めた。今のところデータの流出は確認されていない。...
View Article原爆症新基準見直し 「議論遅い」県内被爆者厳しい声
「議論が遅すぎる」「認定増加につながるのか」―。安倍晋三首相が原爆症の認定基準の見直しに関する発言をした6日、県内在住の被爆者からは厳しい声が聞かれた。2008年に現行の認定基準に緩和された後も、全国で認定申請が却下される事例が多いからだ。...
View Article1~7月の特殊詐欺被害91件5億円余 昨年上回る
県警が1~7月に認知した、電話で息子をかたるなどして現金をだまし取る特殊詐欺の被害は91件、被害額は約5億1400万円に上り、昨年1年間の件数、被害額(88件、被害額約3億5400万円)を上回ったことが6日、分かった。被害額は統計を取り始めた2004年以降で最高だった07年の約6億4300万円に迫る勢いで、県警生活安全企画課は「過去最悪のペース」と警戒している。...
View Article運転中の携帯、県内再び増加 スマホ普及背景か
車の運転中に携帯電話で通話したり画面を見たりして道路交通法違反(携帯電話使用等)容疑で県警が摘発した件数はことし上半期(1~6月)に8886件に上り、同違反の摘発が始まった2004年11月以降の上半期の統計で3番目に多くなったことが6日、分かった。携帯電話の機種別の統計はないが、県警は、スマートフォン(多機能携帯電話)の急速な普及を背景に再び増加に転じた、とみている。...
View Article諏訪東京理科大で「科学のマドンナプロジェクト」
科学の面白さを女子にも体験してもらおうと、東京理科大(東京)と姉妹校の諏訪東京理科大(茅野市)は7日、全国の女子高校生を対象に開く「科学のマドンナプロジェクト」を、諏訪東京理科大を会場に2泊3日の日程で始めた。キャンパス内にあるセミナーハウスに宿泊し、同大教授の模擬授業を受けたり、科学実験をしたりする。...
View Article