日本ガス協会(東京)に加盟している県内の都市ガス6社全てが、4月以降の料金引き上げを予定していることが9日分かった。円安などで都市ガスの原料となる輸入液化天然ガス(LNG)の価格が高騰し、消費税増税分を転嫁するため。 6社のうち4社は、国産天然ガスと輸入LNGを混ぜたガスを国際石油開発帝石(東京)から購入しており、同社が輸入LNGの割合を4月から増やすことも値上がりの要因だ。 値上げ幅は、今後の経済産業省関東経済産業局(さいたま市)の査定などを経て変わる可能性があるが、一般家庭の標準使用量で比べると、長野都市ガス(長野市)が、610円引き上げ6141円に、8日に値上げ方針を明らかにした上田ガス(上田市)も960円上げて6094円とする方針。松本ガス(松本市)は955円上げて5649円、諏訪ガス(諏訪市)も212円引き上げて4732円とする予定だ。 一方、プロパンガスを原料にする大町ガス(大町市)、信州ガス(飯田市)は、4月から消費税増税分(3%)のみを転嫁する方針。大町ガスは標準使用量で157円高い5483円、信州ガスも175円高となる6326円とする方向だ。 ガス料金は、燃料価格の変動に合わせて毎月ごとに変わる原料費調整分を反映させて変動する。今後は関東経済産業局の査定や公聴会を経て、遅くとも3月中に最終的な上げ幅が決まる。(長野県、信濃毎日新聞社)
↧