県選管は30日までに、設置が進む衆院選(12月4日公示、同16日投開票)の選挙ポスター掲示場の掲示人数について、長野3区は6人分から8人分に増やすことを急きょ決め、市町村選管に指示した。11月16日の衆院解散時に4人とみていた立候補予定者が、既に県内最多の6人に達し、あと1人増えると収容できなくなるため。上田市選管のように6人分でほとんど設置を終えた自治体もあり、追加工事の準備に追われている。 県選管は11月16日、県内の5小選挙区ごとに立候補予定者の動向を見ながら掲示人数を決定。1、3、4区は6人分、2、5区は8人分とし、各市町村選管に設置準備を指示した。 ところが3区は衆院解散以降、23日に民主党、26日に日本維新の会、30日に無所属の新人がそれぞれ立候補を表明。自民党、共産党、みんなの党の新人と合わせて6人が争う見通しとなり、県選管は3区での増設を決めた。 3区内の掲示場は17市町村の計2904カ所。このうち633カ所を担当する上田市選管は、市内の建築業者に委託して6人分の掲示場の設置をほぼ終えた。増設の経費は130万円余の見込みで、2日までに作業を終える予定。同市選管は「急な解散からあまり時間がないので、業者に追加発注を受けてもらうのは大変」とする。 県選管は「3区は立候補予定者が予想外に増えてしまった。増設してもらわざるを得ない」としている。(長野県、信濃毎日新聞社)
↧