BCリーグ、信濃の連勝ストップ
BCリーグは5日、各地で3試合を行った。信濃グランセローズは小諸市南城公園球場で群馬ダイヤモンドペガサスと対戦、3―5で負けた。信濃は3連勝でストップ。通算成績は5勝5敗の勝率5割に後戻りした。上信越地区首位の新潟アルビレックスが勝ったため、ゲーム差は2に広がった。 信濃は元オリックスの甲斐(松本市出身、東海大三高出)が先発、三回に5点を失った。打線は好機を生かせなかった。...
View Article岡谷「小鳥バス」今季の運行開始 さえずり求めて60年目
早朝に諏訪市のJR上諏訪駅前から岡谷市の塩嶺御野立(おのだち)公園(標高1020メートル)へ向かい、野鳥を観察する「塩嶺小鳥バス」の60年目の運行が5日、始まった。県内外から約150人が参加。新緑の森を1時間半ほど散策し、野鳥のさえずりを楽しんだ。...
View Article白馬大雪渓で新たに男性の1遺体を発見、収容
6日午前9時すぎ、北アルプス白馬大雪渓で4月27日に起きた雪崩に巻き込まれ、行方不明になっていた山口県山口市の男性2人のうち今井厚さん(50)とみられる遺体が、2人が所属する宇部山岳会(山口県宇部市)の仲間らによって見つかった。県警ヘリが収容した。...
View Article--- Article Removed ---
*** *** *** RSSing Note: Article removed by member request. *** ***
View Article信濃が石川破り貯金1 BCリーグ
BCリーグは6日、各地で3試合を行った。信濃グランセローズは長野県営球場で北陸地区首位の石川ミリオンスターズと対戦、5―3で勝った。信濃は大型連休中のホームゲーム4連戦を3勝1敗と勝ち越し、通算成績を6勝5敗とした。上信越地区首位の新潟アルビレックスが敗れ、ゲーム差は再び1に縮まった。...
View Article乾燥と強い風、各地で山林や下草火災相次ぐ
県内は6日、長野地方気象台が全県に乾燥注意報を出すなど乾燥した他、日本海上にあった寒冷前線を伴う低気圧の影響で所によりやや強い風も吹き、たき火などが燃え広がり山林や下草を焼く火事が相次いだ。...
View Article松本で11年6月の地震、6弱以上の揺れ裏付け
松本盆地の地盤と地震動の関係を調べている信州大震動調査グループと松本市は、昨年度分の報告書をまとめ、7日に公表した。2011年6月30日に同市で最大震度5強を記録した地震について、市民対象のアンケートで震度6弱以上の揺れを感じた人が市南部に多かったが、建物の築年数などを加味して再度解析しところ、同様の結果が得られたとしている。...
View Article実れパッションフルーツ 飯山・木島平で試行錯誤
飯山市と下高井郡木島平村の農家5軒でつくる「雪国パッションフルーツ組合」が、南米原産の果物・パッションフルーツの栽培に挑戦している。豪雪地帯の両市村での栽培は、試行錯誤の連続だ。同組合は、現在採算は取れていないが「将来は地域の特産品に」と意気込んでいる。...
View Articleボルダリングで山登りを身近に 池田工業高 人工壁開放し教室
池田工業高校(北安曇郡池田町)にある高さ4メートルの人工壁を地域住民に開放し、ロープを使わずよじ登る「ボルダリング」の教室が、15日から始まる。登山に親しむきっかけを子どもたちに与えたいと考える同校山岳部顧問の大西浩教諭(53)と、健康づくりに生かしたいとする「町総合型地域スポーツクラブ」の思いが合致した。...
View Article電気自動車快走 長野工業高 優勝と6位 GP第2戦
長野工業高校(長野市)環境システム班が、4、5日に秋田県大潟村で開かれた省エネルギー電気自動車を自作し走行距離を競うレースに出場、ジュニアの部で優勝と6位の成績を収めた。今季7戦実施されるグランプリ戦の2戦目で、同班は初戦。6月の第3戦以降も出場予定で「班員一丸となって準備してきた。グランプリでも優勝したい」と2007年度以来の年間総合優勝を目指している。...
View Articleシカ肉をソースカツ丼に 中川村 特製ソースで「さっぱりと」
上伊那郡中川村の第三セクター中川観光開発が同村大草(おおくさ)で運営する宿泊施設「望岳荘」は7日、主に村内で捕殺したニホンジカの肉を使ったソースカツ丼の販売を始めた。農林業被害対策でシカ肉活用に力を入れている同村の名物丼にしようと、村産リンゴの果汁を入れた特製ソースでさっぱりと味付け。他地域のソースカツ丼との違いを出した。...
View Article大型連休中のJR利用者 前年比4%増
JR東日本長野支社は7日、大型連休を含む4月26日~5月6日の長野新幹線と中央東線、篠ノ井線の特急列車の利用状況をまとめた。利用者は計50万人で、前年同期より4%増えた。同支社は連休中はおおむね天候に恵まれ、3日間の平日を挟んで3連休と4連休に分かれたため、「それぞれに外出した人が多かった」とみている。...
View Articleレアルのスクール「中川に誘致を」 11日 関係者が視察
上伊那郡中川村に、スペインの強豪サッカークラブ「レアル・マドリード」が設立した財団のサッカースクールを誘致する計画が進められている。今月11日にスペインの財団本部から理事や指導者らが訪れ、同村の練習環境を視察する予定。誘致が決まれば、世界有数のビッグクラブの名前を冠した小中学生対象の育成組織が同村に誕生する。...
View Article山への畏れ 険しい周知 GWの県内遭難、県外者9割
「事前に麓の天気予報などを調べたが、結果として天候判断を誤った」―。北安曇郡白馬村の北アルプス白馬大雪渓で4月27日に発生した雪崩に巻き込まれ、計6人のうち女性(56)が死亡した岐阜県の山スキークラブの男性メンバー(56)が7日、信濃毎日新聞の取材にこう語った。...
View Article松本山雅の育成組織「諏訪校」スタート 子どもたち生き生き
Jリーグ2部松本山雅FCの育成組織・ユースアカデミーが開く子ども向けサッカースクールの諏訪校が8日、諏訪市豊田の諏訪中央公園スポーツ広場で始まった。松本市の松本校に続き2校目。未就学児と小学1、2、3年の4クラスがあり、諏訪地方の約50人から申し込みがあった。8日は小学2、3年のクラスで20人がドリブルなどを練習した。...
View Article地域の古民家 新たな息吹 軽井沢・塩沢地区で有志企画
北佐久郡軽井沢町の塩沢地区などの有志が地区内の古民家を借り、避暑・観光などで訪れる人や地元住民たちの交流の場や、一帯の里山文化などの発信拠点にする準備を進めている。人が訪れるきっかけと運営資金づくりのため、部屋をオフィスやイベント用などに貸し出す方針だ。...
View Article山里の集落、憩いの場に 長野市中条 亡き祖父母宅を提供
長野市中条日下野(くさがの)の念仏寺集落の民家が、地域交流の拠点としてオープンした。その名は「gg(ジジ)ババの家」。東京都で雑貨店を営む同市風間出身の小山奈々子さん(38)=東京都=が、祖父母が生前暮らした家を利用し、集落の新たなよりどころにしようと友人らと準備してきた。小山さんたちが月に一度ほど訪れ、お年寄りを中心としたサロンなどを開く。...
View Article大町の春色 小さな手から シバザクラ植栽
大町市白塩町の住民らがシバザクラの手入れを続けている農具(のうぐ)川の土手で8日、近くのかえで保育園の園児40人が新たに80株を植えた。対岸で最盛期を迎えた約3千株の花のじゅうたんとともに、散策の市民らを迎える。...
View Article